2013年12月31日
出会いに感謝&年越しそばは弥平でどうぞd(^^*)
こんにちは。弥平のゆんちぇです!
私がブログを始めて約半年が経ちます

この半年で沢山のブロガーさんとの出会いがありました

コメントをしてくださったり、食べに来てくださったり、実際お会いしたりと、
ブログを始めていなければ出会うことのなかった皆様と素敵な繋がりを沢山いただきました

このブログでの出会いは弥平の、私の宝物です

皆様には感謝の気持ちでいっぱいです

本当にありがとうございます

これからもよろしくお願いします

朝のブログにもupしましたが、またまた年越しそばの宣伝をしちゃいます

本日大晦日は、皆様に好きなものを食べて頂きたいと思い、
弥平では通常メニューで営業させて頂きます

人気メニューの天ぷらうどん(700円)、天ざるそば(900円)の
単品メニューでもお腹いっぱい


お持ち帰り用の年越しそばもご用意しています

二人前(つゆ付き)…850円で販売しています

是非ご利用下さい

本日の営業は、夜12時まで営業します

(弥平頑張る~

父が一生懸命打ったそばを、一年の締めくくりに皆様に食べて頂けたらと思っています

皆様のご来店を心よりお待ちしています

住所 東小鷹野1-18-23 (浄水場前)
電話 0532-66-1640
2013年12月31日
お久しぶりです&年越しそばヽ(*^^*)ノ
おはようございます。弥平のゆんちぇです!
久しぶりのブログ更新です

毎日ブログを更新するのが私の日課でしたが(笑)、クリスマス辺りから体調を崩してしまい、
しばらく休んでいました

今は良くなり、元気に動けることを嬉しく思っています

お休みしている間も弥平のブログを見に来て下さったブロガーさん、
ありがとうございます

凄く嬉しかったです

ところで、毎日時間が過ぎるのが早いですね

今日はもう大晦日です

そうです

年越しそばを食べる日です

年越しそばのことをちょっと調べてみました

『長く伸ばして細く切って作る食べ物なので、“細く長く”ということから「健康長寿」「家運長命」などの
縁起をかついで食べるようになった』、
『江戸時代には定着した日本の風習であり、蕎麦は他の麺類よりも切れやすいことから
「今年一年の災厄を断ち切る」という意味で、大みそかの晩の年越し前に食べる蕎麦である』(インターネットより)
という意味があるみたいです

父が一生懸命打ったそばを、一年の締めくくりに皆様に食べて頂けたらと思っています

本日大晦日は、皆様に好きなものを食べて頂きたいと思い、
通常メニューで営業させて頂きます

人気メニューの天ぷらうどん(700円)、天ざるそば(900円)の
単品メニューでもお腹いっぱい


お持ち帰り用の年越しそばも販売しています

二人前(つゆ付き)…850円で販売します

是非ご利用下さい

本日の営業は、夜12時まで営業します

(弥平頑張る~

皆様のご来店を心よりお待ちしています

住所 東小鷹野1-18-23 (浄水場前)
電話 0532-66-1640